性感染症(性病) std

性感染症(性病)の症状・種類・検査・治療費用

近年増加している性感染症

近年増加している性感染症

ここ数年、性感染症患者の数がとても増えています。性感染症は不妊症の原因にもなるため、速やかな検査・治療が必要です。しかし、無症状で感染に気付かない方も多く、自覚がないまま他人に感染させてしまう例が後を絶ちません。

そこで、性感染症の拡大を防ぐためにも、性感染症の予防方法や治し方・治療薬について詳しく説明します。合わせて、当クリニックでの性感染症の治療についてもご案内いたします。

このページの監修医師

エマ婦人科クリニック名古屋栄:仲川裕子院長の写真(女医)

エマ婦人科クリニック名古屋栄 
仲川裕子院長

2012年富山大学医学部医学科卒業。市民病院の産婦人科医長経験等を経て、エマ婦人科クリニック名古屋栄を開院。日本産科婦人科学会専門医。

目次

性感染症(STD/性病)とは

性感染症とは、「性行為で感染する病気」全般のことです。最近では、性器周辺だけでなく、オーラルセックスにより喉や口周辺に感染するケースも増えています。

性感染症は、誰でも感染する可能性がありますが、感染しても無症状のことが多いです。ただ、そのまま放置してしまうと、病気が進行し不妊症や腹膜炎など重篤な疾患などに繋がる可能性があります。定期的に検査を受けるようにしましょう。

性感染症(STD/性病)の種類と症状

性感染症の種類は数多くあり、その種類ごとに、性感染症の症状も異なります。主な性感染症は次の通りです。(すべての症状が出現するわけではありません)

主な性感染症 症状
梅毒

梅毒は病気の進行度(1期~4期)によって症状が異なります。

【第1期(感染後約3週間)】
・感染部位のしこり(第1期)
・リンパ節の腫れ(第1期)

【第2期(感染後3か月以上】
・全身に赤い発疹(バラ疹)

【第3期(感染後3年~)】
・筋肉、骨にゴムのようなしこり(ゴム腫)

【第4期(感染後10年~】
神経障害
大動脈瘤形成
大動脈破裂

クラミジア感染症
  • ・おりものの増加
  • ・不正出血
  • ・下腹痛
  • ・性交痛
  • ・排尿痛
淋病(淋菌感染症)
  • おりものの増加
  • 黄色や黄緑色のおりもの
  • 性交痛
  • 不正出血
  • 外陰部の腫れ
  • 外陰部の軽いかゆみ
  • 頻尿や排尿痛
  • のどの痛み/腫れ
  • まぶたの腫れ
  • 淋菌性結膜炎
  • 下痢
  • 血便
  • 肛門のかゆみ
トリコモナス症
  • 悪臭を放つ泡状のおりもの
  • 外陰部や腟の猛烈なかゆみ
  • 性交痛
  • 排尿痛
  • 頻尿
性器カンジダ症
  • 酒粕(カッテージチーズ)のような白いおりもの
  • デリケートゾーンのかゆみ
  • 性交痛
  • 排尿痛
性器ヘルペス
  • 性器周辺の水ぶくれ、潰瘍
  • 性器周辺に強い痛み
  • 排尿困難
  • リンパ節の腫れ・痛み
  • 発熱
尖圭コンジローマ
  • 性器周辺にイボができる
  • 尖ったトサカのようなイボが大きくなる
HIV感染症・エイズ
(後天性免疫不全症候群)

【急性期】
風邪やインフルエンザに似た症状(高熱・咽頭痛、倦怠感、息苦しさ)。数日〜数週間ほどで初期症状は消失。

【無症候性キャリア期】
数年〜10年程度、自覚症状がないまま病気が進行。

【エイズ期】
免疫力が低下し、普段なら感染しないような病原体による日和見感染症や悪性腫瘍、神経障害など、様々な病気にかかるようになる。エイズ発症までには個人差があり、数年〜10年以上経過しても、エイズを発症しない場合があります。

B型肝炎(HBV感染症)

感染後1週間ほどで疲労感や倦怠感、食欲不振が起こったのち、以下の症状が現れます。

  • 性器周辺にイボができる
  • 尖ったトサカのようなイボが大きくなる

また慢性肝炎、劇症肝炎を発症する恐れもあります。

C型肝炎

C型肝炎は感染者の80%が無症状ですが、症状がある場合には、

  • 食欲不振
  • 腹痛
  • 倦怠感
  • 色の濃い尿

などが見られます。また感染した人の8割程度が慢性肝炎となり、そこから20%程度の人が、肝硬変や肝癌へと進行します。

マイコプラズマ / ウレアプラズマ
  • おりものの増加
  • 外陰部の軽いかゆみ
  • 排尿時の痛み

放置すると症状が悪化し、卵管炎・腹膜炎・子宮外妊娠・不妊症の原因になることもあります。

性病の感染を予防するには?

性病の感染を予防するには?

性感染症は、感染部位が皮膚や粘膜に触れることで感染します。そのため、コンドームを挿入前から正しく使用することで予防することができます。性感染症は、性器周辺だけでなく、口や目にも感染します。オーラルセックスのときでも事前にコンドームを装着するようにしておきましょう。また、出血の恐れのある性交渉をしないことも大切です。

性病は何科を受診すればいい?

「性感染症にかかったかもしれない」と思ったら、すぐにお近くの病院にご相談ください。女性の性感染症は、婦人科で診察可能です。

当院は女性の患者様のみ検査・治療を行っておりますので、男性の方は、性感染症内科か、泌尿器科にご相談ください。

【結果は来院不要】性病検査はWebで結果が分かる!

結果は来院不要!性病検査はWebで結果が分かる(オンライン)

エマ婦人科クリニック名古屋栄の性感染症検査(性病検査)は、結果がスマホやパソコンから確認できるので、結果を聞くためにわざわざご来院いただく必要がありません。ご自宅などのお好きな場所にいながら、結果を確認できます。

検査結果が出ると、ご登録いただいたメールアドレスにメールが着信。マイページにログインするだけで、結果が見られる簡単なシステムです。お仕事や学校などでお忙しい方も、お気軽にご利用いただけます。

これまで、お時間の関係で受診が難しかった方も、忙しくて来院を伸ばし伸ばしにしていた方も、安心して当院にご相談ください。

女性の性病症状チェックリスト10項目

  • おりものの量が増えた
  • おりものに強い匂いがする
  • 外陰部に痛みやかゆみがある
  • 外陰部にイボや水疱などのデキモノができた
  • 発熱がある
  • 性交痛や排尿痛を感じる
  • 性交後に性器から出血した
  • 性交渉時にコンドームを使わなかった
  • 特定のパートナー以外と性交渉した
  • 不特定多数と性交渉している

エマ婦人科クリニック名古屋栄の
診療のご予約はこちらから

クラミジア感染症

クラミジアは、女性の性感染症として一番多い病気です。感染に気付かずに放置していると、不妊症や子宮外妊娠の原因となります。「クラミジアトラコマティス」という病原体が原因で、感染してから1〜3週間の潜伏期間を経て、症状が現れます。

女性のクラミジアの代表的な症状は次の通りです。

クラミジアの症状(女性)

  • おりものの増加
  • 下腹部の痛み
  • 不正出血
  • 性交痛
  • のどの痛み・腫れ
  • 発熱

クラミジアは、感染しても症状が軽かったり、無症状だったりすることがほとんどです。しかし症状がないからといって、治療しないでそのままにしていると、卵管炎・骨盤腹膜炎を発症し、さらに不妊症に繋がる可能性もあります。

男性がクラミジアに感染すると、尿道のかゆみや不快感、排尿痛、残尿感などの症状が見られることが多いです。男女ともに現れる喉の痛みや腫れ、発熱などの症状は、喉に感染した場合に見られます。

クラミジアの検査方法(女性)

クラミジア感染症は、おりものを採取して診断します。症状が出ていなくても検査ができるため、定期的な検査をおすすめします。当院では、クラミジア(性器)の即日検査も可能です。

クラミジアの治療方法

クラミジアは抗生物質を服用して治療します。服用期間は1日〜1週間ほどで、それから3週間後に再検査を行います。この再検査で陰性が出たら、完治です。

なお、クラミジアが自然治癒することはほとんどありません。放置することで腹痛や卵管閉塞などの発症リスクが高まるため、定期的な検査を受け、感染していることがわかったら速やかに治療することが大切です。

淋病(淋菌感染症)

淋病は、男性の場合性器に強い痛みを伴う症状が出る一方、女性は無症状のことが多い性感染症です。しかし無症状だからといってそのまま放置してしまうのは危険です。淋病を治療せずにいると、骨盤内炎症性疾患(PID)・卵管炎・子宮内膜炎・子宮外妊娠・腹膜炎・急性膀胱炎・不妊症などの原因となる恐れがあります。

また、淋病に感染したまま妊娠・出産すると、新生児に淋病を感染させてしまう恐れもあります。性交経験のある方は、定期的に検査を受けるようにしましょう。淋病は性器だけでなく口、目、肛門などにも感染します。感染してから2〜7日の潜伏期間を経て、次のような症状が現れます。

淋病の症状(女性)

  • おりものの量が増える
  • 黄色や黄緑色のおりものが出る
  • 性交痛がある
  • 不正出血
  • 外陰部の腫れ
  • 外陰部の軽いかゆみ
  • 頻尿や排尿痛
  • のどの痛み・腫れ・発熱
  • まぶたの腫れ
  • 白目がゼリー状になる(結膜浮腫)
  • 目から膿がでる(淋菌性結膜炎)
  • 下痢
  • 血便

淋病の検査方法

淋病は、部位によって検査方法が変わります。

  • 性器:腟分泌液を採取
  • 咽頭(のど):うがい液・咽頭周辺のぬぐい液を採取
  • 直腸:肛門周辺のぬぐい液を採取

淋病はクラミジアと同時に発症することが多いため、淋病の検査では同時にクラミジア検査も行います。当院では、淋病(性器)の即日検査も可能です。

淋病の治療方法

淋病の治療は、点滴や筋肉注射で行います。治療開始からおおよそ3週間後に再検査を受けていただき、そこで陰性が出れば完治となります。ただ、咽頭感染を起こしている場合は、陰性が出た後に再発する可能性があります。

梅毒

当院では、梅毒の即日検査を地域最安値で行っております。(※即日検査は、無症状かつ過去に感染歴のない方が対象です。)最短15分で検査可能ですので、ご心配な方はお気軽にご相談ください。

梅毒は、「梅毒トレポネーマ」という病原体が原因となる性感染症です。梅毒は「昔の病気」というイメージがあるかもしれませんが、ここ数年、若い方を中心に患者数が急増しています。

梅毒は、粘膜や皮膚に接触することで感染するため、オーラルセックスやキスでも感染の可能性があります。梅毒は約3週間の潜伏期間の後に、様々な症状が出始めます。

梅毒の症状

梅毒の病状は大きく第一期〜第四期に分かれています。そしてその段階ごとに、症状が変化します。

第一期(感染後約3週間)で性器に硬いしこりができた後、第2期(感染3か月以上)になると、身体に赤い発疹が出ます(バラ疹)。さらに進行して第3期(感染後3年以上)になると、身体にゴムのようなしこり(ゴム腫)ができ、第4期では命にかかわる神経障害などの症状が現れます。

検査や治療が進歩した現在では、梅毒の末期症状が見られることはほとんどありません。しかし、早期検査と早期治療が何よりも大切です。

梅毒の検査方法

梅毒は血液検査で感染を確認します。なお、検査可能なタイミングは、感染の可能性がある性交渉から、1ヵ月以降となります。当院の梅毒検査は、約15分で検査結果をお知らせすることが出来ます。(※なお、過去に梅毒の診断を受けたことがある方は別の検査を行うため、結果は翌日以降のご案内となります。)

梅毒の治療方法

梅毒の治療ではペニシリン系の抗菌剤(抗生物質)を使用します。治療期間は梅毒の進行度合いによって変わりますが、目安は2〜12週間ほどになります。

腟トリコモナス

腟トリコモナスは、「トリコモナス原虫」によって発症する性感染症です。性交渉はもちろん、感染者が使用した浴槽・便器・タオルなどを共用することでも、感染の可能性があります。そのため、性交渉経験のない方や子供でも腟トリコモナスに感染することもあるのです。

トリコモナスに感染すると、10日前後の潜伏期間のあとに症状が現れます。

腟トリコモナスの症状

  • 匂いの強いおりものが出る
  • 泡状になった黄色や黄緑色のおりものが増える
  • 腟や外陰部に痛み・強いかゆみがある

腟トリコモナスはおりものに変化が現れることが多いため、比較的感染に気付きやすいです。しかし、無症状の場合もあり、知らずに感染を広めてしまう可能性があります。また、治療をせずに放置していると、不妊症・早産・卵管炎・子宮内膜症の発症リスクが高まるため、定期的な検査が重要です。

男性がトリコモナスに感染すると、尿道から膿が出たり、排尿痛の症状が出たりすることがあります。ただ、無症状のケースも少なくありません

腟トリコモナスの検査方法

腟トリコモナスの検査では、おりものを採取します。腟トリコモナスの検査は症状がなくても可能なため、性感染症の拡大を防ぐためにも、定期的に検査を受けることをおすすめします。

腟トリコモナスの治療方法

腟トリコモナスは、抗原虫薬を服用して治療します。さらに、場合によっては腟錠を使用することもあります。

性器ヘルペス

ヘルペスは、ヘルペスウイルスが皮膚や粘膜に感染し、赤み、水ぶくれなどの症状が現れる病気です。そのヘルペスが性器周辺にできるものを「性器ヘルペス」と呼びます

ヘルペスは一度感染してしまうと、ウイルスが神経節に潜伏してしまうため、完治することはできません。再発することも多く、症状を抑える治療を進めていきます。また、出産時に母子感染の可能性があることから、感染している方は、必ず医師に相談するようにしましょう。

性器ヘルペスの症状

性器ヘルペスは2〜10日程度の潜伏期間のあと、次のような症状が現れます。

  • 性器周辺に水ぶくれや潰瘍ができる
  • 性器周辺に強い痛みがあり排尿が困難になる
  • 太ももの付け根部分のリンパ節が腫れ、痛みがある
  • 発熱

ヘルペスの症状は、初めてヘルペスに感染したときに(初感染時)に強く出ることが多いのが特徴です。またヘルペスは、オーラルセックスにより口やのどにも感染します。この場合は、喉の痛み、扁桃が腫れる、ヘルペス性口内炎、首のリンパ節が腫れるなどの症状がみられます。

性器ヘルペスの検査方法

性器ヘルペスは、患部の水疱から出ている浸出液(傷表面からにじみ出てくる透明の液体)を採取して検査します。

性器ヘルペスの治療方法

性器ヘルペスの治療では、内服薬を5〜10日程度投与します。症状が軽い場合は、軟膏で治療することも可能ですが、症状が重い場合は、入院して点滴治療が必要な場合があります。

HIV感染症/エイズ

当院では、HIVの即日検査を地域最安値で行っております。(※即日検査は、無症状の方が対象です。)最短15分で検査可能ですので、ご心配な方はお気軽にご相談ください。

HIV感染症は、「ヒト免疫不全ウイルス」と呼ばれるウイルスに感染する病気です。HIVに感染すると、自覚症状のない期間が数年~10年程度続いたあと、「エイズ」(後天性免疫不全症候群)を発症します。

エイズの発症には個人差があり、HIV感染後10年以上たってもエイズを発症しない方もいます。またかつては「死の病」として恐れられていましたが、医療の発展した現在、HIV感染症は「コントロール可能な慢性疾患」と考えられています。

HIV感染症の症状

HIVに感染すると、高熱・咽頭痛、倦怠感、息苦しさなどのインフルエンザのような初期症状が現れます。

この初期症状は数日〜数週間ほどで消失するため、風邪と勘違いしてHIV感染に気付かない人がほとんどです。その後、自覚症状のない期間が数年〜10年程度続きます。しかし、体内では病気が進行しており、やがてエイズを発症します。

HIV感染症の検査方法

HIV感染症は、血液検査でHIVの抗体を確認します。検査が可能となるタイミングは、感染の可能性がある性行為から、12週間以上経過してからです。当院のHIV検査は、約15分で検査結果をお知らせすることが出来ます。

HIV感染症の治療方法

HIV感染症の治療は、抗HIV薬を使用します。抗HIV薬は、免疫力の回復やHIVの働きを抑える効果があります。

現代の医学では、感染したHIVウイルスを完全に排除することはできません。それでもエイズ発症を遅らせることや、健康状態を維持することが可能になっています。

B型肝炎(HBV感染症)

B型肝炎は、B型肝炎ウイルスに感染して発症する肝臓の病気です。B型肝炎ウイルスは感染者の血液や体液を介して感染し、性交渉も感染経路の一つになります。

感染しても、70〜80%の確率で症状が見られないため、感染に気付かない場合が多く、重症化リスクもあるため、定期的な検査が推奨されます。B型肝炎の潜伏期間は1〜6ヵ月です。

B型肝炎の症状

B型肝炎ウイルスは、「一過性感染」と「持続感染」2つの感染形態があります。一過性の場合は急性肝炎を発症したのち、ウイルスが体内から排除され数か月以内に治ります。急性肝炎の主な症状は、食欲不振、吐き気、倦怠感、色の濃い尿などで、黄疸が出る場合には、入院が必要となることもあります。なお、急性肝炎を起こした方の1~2%は、 劇症肝炎を発症する危険性があるため注意ようです。

持続感染は、ウイルスが長期間(6ヵ月以上)体内に残った状態で、慢性肝炎を引き起こします。肝臓は自覚症状が出にくい部位のため、定期的な検査を受ける必要があります。

B型肝炎の検査方法

B型肝炎の感染確認は血液検査で行います。検査可能となるタイミングは、感染の可能性のある性行為から2ヵ月以上経ってからです。

B型肝炎の治療方法

B型肝炎は、急性肝炎の場合、数か月以内に体内からウイルスが排除されるため、基本的に抗ウイルス療法は必要ありません。劇症肝炎や慢性肝炎を発症した場合には、抗ウイルス薬を投与します。

C型肝炎(HCV感染症)

C型肝炎は、感染者の血液を介して感染する肝機能障害(肝炎)です。性交渉による感染は少ないのですが、出血を伴う性交渉の場合は、感染する可能性があります。

C型肝炎ウイルスは、体内から排除されにくいのが特徴です。そのため感染すると70%程度の確率で慢性肝炎を発症し、肝がんの原因にもなります。C型肝炎の潜伏期間は2〜14週間です。

C型肝炎の症状

C型肝炎では、軽い倦怠感や食欲不振が初期症状として現れます。症状が軽いためC型肝炎だとは気付かない方も少なくありません。C型肝炎ウイルスに感染すると、約7割の方で体内にウイルスがとどまり続けます。その後10〜15年ほどは非活動期に入りますが、体内でウイルスは増え続けます。そしてこの状態を放置していると、肝硬変や肝がんに進行してしまいます。

C型肝炎の検査方法

C型肝炎の感染確認は、血液検査で行います。検査が可能となるのは、感染から3ヵ月以上経ってからです。

C型肝炎の治療方法

C型肝炎は飲み薬の投与で治療します。C型肝炎の治療で大切なことは、早期発見・早期治療です。重症化する前にウイルスを体内から排除するためにも、仮に自覚症状がなくとも、定期的な検査を受けるようにしましょう。

マイコプラズマ(性病)

マイコプラズマ感染症は、「マイコプラズマ・ジェニタリウム」「マイコプラズマ・ホミニス」という細菌が原因となり、尿道炎や子宮頚管炎などを引き起こします。

一般的に「マイコプラズマ」と聞くと、肺炎をイメージする方が多いかもしれません。しかし、肺炎の原因となるのは「マイコプラズマ・ニューモニエ」(肺炎マイコプラズマ)という細菌で、性感染のウイルスとは別のマイコプラズマなのです。マイコプラズマ(性病)は、ディープキスを含む性交渉が主な感染経路となります。(※当院ではマイコプラズマの検査は行っておりません。)

マイコプラズマの症状

マイコプラズマが腟に感染すると、おりものが増える、おりものの性状が変わる、軽いかゆみが出る、のどの痛みいった症状が現れます。マイコプラズマは無症状の方も多い性感染症ですが、これを放置すると不妊症になる恐れがあるため、定期的に検査しておきましょう。

マイコプラズマの検査方法

女性のマイコプラズマ検査は、性器の場合は腟分泌液を採取します。のどの感染が疑われる場合は、うがい液を使って診断します。感染の可能性がある性交渉から24時間以上経過していれば検査可能です。

マイコプラズマの治療方法

マイコプラズマ(性病)は、ニューキノロン系の抗生物質を使って治療します。10日程度の内服治療を終えたのち、医師が診察して完治したかどうかを診断します。

ウレアプラズマ

ウレアプラズマは、「ウレアプラズマ・パルバム」「ウレアプラズマ・ウレアリチカム」という細菌が原因で、尿道炎や腟炎・子宮頚管炎などを引き起こす性感染症です。のどにも感染します。

これまで尿道炎や腟炎・子宮頚管炎はクラミジアや淋病が主な原因となっていましたが、ここ数年はウレアプラズマを原因とするものが増え、注意が必要な病気です。(※当院ではウレアプラズマの検査は行っておりません。)

ウレアプラズマの症状

ウレアプラズマは、外陰部のかゆみ、排尿痛、尿道の膿など、クラミジアや淋病によく似た症状が現れます。またのどに感染した場合はのどの痛み、セキなどの症状も出ます。無症状の方が多いのも特徴で、気づかないうちに腟炎・子宮頚管炎などを発症する恐れがあります。

ウレアプラズマの検査方法

ウレアプラズマは、腟の分泌液やうがい液を採取する「PCR検査」で感染を確認します。して行います。

ウレアプラズマの治療方法

ウレアプラズマの治療は、主にテトラサイクリン系、マクロライド系の抗生物質を服用します。服用後は、再検査で完治しているか確認します。

性病検査費用

クラミジア
(性器または喉)
3,300円(税込)
※即日検査(性器)+3,300円
淋病
(性器または喉)
3,300円(税込)
※即日検査(性器)+3,300円
クラミジア(性器+喉) 5,500円(税込)
淋病(性器+喉) 5,500円(税込)
クラミジア+淋病
(性器)
4,400円(税込)
クラミジア+淋病
(喉)
4,400円(税込)
クラミジア+淋病
(性器・喉)
8,800円(税込)
即日梅毒
※15分で結果通知
※感染歴ある方は結果が翌日以降となります
3,300円(税込)
即日HIV
※15分で結果通知
3,300円(税込)
即日梅毒HIVセット
※15分で結果通知
※感染歴ある方は結果が翌日以降となります
5,600円(税込)
培養
(トリコモナス・カンジダ+一般細菌)
3,300円(税込)
B型肝炎 4,400円(税込)
C型肝炎 4,400円(税込)
おりもの基本
(淋病・クラミジア・トリコモナス・
カンジダ)
9,900円(税込)
性病スタンダード
(HIV・梅毒・淋病・クラミジア・
トリコモナス・カンジダ)
14,500円(税込)
即日性病検査
(HIV・梅毒・淋病・クラミジア)
19,800円(税込)
※過去に一度でも梅毒にかかったことのある方は梅毒の
検査結果のみ翌日以降のお伝えとなります。
QandA

性病のよくあるご質問

Q パートナーが性病でした。無症状ですが私も検査すべきですか?

A. 性感染症は無症状の場合もあるので、パートナーが陽性であれば、検査されることをおすすめします。

Q 性行為後からおりものの臭いが気になります。クラミジアですか?

A. 一概には言えませんが、何らかの性感染症に感染している可能性はあります。医療機関を受診し、検査されることをおすすめします。

Q 性病検査の結果はどれくらいでわかりますか?

A. エマ婦人科クリニック名古屋栄では、即日結果が出る性病検査項目もあります。それ以外の場合、一週間ほどお時間をいただいております。検査結果は郵送にてお送りすることもできますので、ご希望の方法をお申し出ください。

Q 外陰部の痒みがあり、市販薬を使っても治りません…

A. 市販薬は手軽で便利ですが、医療機関で検査を受けて、症状に合った適切な処方薬を使用することをおすすめします。完治しないまま放置してしまうと、症状が重くなる可能性や、将来不妊症・早産などになる可能性もあります。お早めにご相談ください。

Q 感染に心当たりはないのに、クラミジアの症状が当てはまります…

A. クラミジアは性行為以外にも、キスやオーラルセックス等で感染する場合があります。おりものの増加や下腹部痛、不正出血、のどの痛み・腫れなどの症状にお悩みでしたら、当院までご相談ください。

INFORMATION

2024/03/18
4/2(火)は臨時休診日です。
※4月以降の診療時間は9:30~18:30(最終受付18:00)に変更となります。
2023/10/05
名古屋市の子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業指定医療機関になりました。くわしくはこちらをご覧ください。
2023/01/05
名古屋市の「子宮頸がん検診推進事業」対象医療機関になりました。